陶印は 石の刀では彫れない。 固いので特殊な道具で彫っていく。だから石のように崩れない分、雰囲気を出すのは難しい。 また陶の印面を平らにすることも大変だ。だが頭の部分が面白いので毎年干支をメインに作っている。陶印の中でも磁器の印は、土の印と違って特に硬いので彫りにくいが、それがかえって稚拙で楽しいものができるので磁器の土を選んでしまう。 印の文字は石の印とまた違う風合いがいい。それにとり憑かれると独特な魅力に、はまって陶印つくりはやめられなくなってくる。